日時:3/8(土)14:00-17:30 場所:カフェグルーヴオフィス 議題:仕事をうまく進めるためには 出席者:梨木、しばさきゆうこ、浜田、野津、北畠、麻植、早河(記) ◆麻河界の経緯 [麻植]麻植、早河の二人から始まった会 [麻植]飲まずに飲む会 [麻植]早い話が世直し [梨木]ノンアルコール飲み会 ◆今月のテーマ【仕事をうまく進めるためには?】 [早河]某会社のプロジェクトもなかなか動かない [早河]役割をきったり、個人の力量の差があるから? [早河]介護の世界もそうらしい。それに加えてスキルが必要 [早河]生産のラインにおいても男女入れ子にすると生産性があがる [梨木]キレイな女の子、かっこいい男の子を並べるといいの? [やす]かっこいいだけではだめ。できる男じゃないとだめ [梨木]仕事のできる組織にするためには?って感じ。 [梨木]現在は組織論とかがはやっているが、個人の考え方の方が重要 [梨木]給料の話よりもこの仕事がやりたいという思うことが大事 [梨木]日本カウンセラー協会に行ってきた。人自身がどう考えるかという 話がでていた [麻植]そこに行こうと思ったのか? [梨木]友達に誘われたから。精神面の話に興味があった。人が好きだから。 ハートが重要! [梨木]人をどう覚醒させるか?ビックバランスの裏にあるように ”Open Your Third Eye” [やす]会社の中でまさにやっている立場。私は、新入社員だが各地に行っ て先生をやっている [やす]共通の目標を持つことが大事 [やす]社会人19年目なので、今が27歳だから小学校中退と言うことになり ます! [梨木]会社としての目標。売上等あるが、組織ではそれがブレークダウン されていくがそのこと? [やす]それは目標の一つ。数値目標ではなくマインドの目標 [麻植]定量的数値に置き換えることができない自己欲求的な目標 [浜田]緊張感がない。ウサギもカメもいない [やす]他人と軋轢を生むような会話を拒む風潮がある [梨木]もっと自分を持て!と思うが、同調することが血として強い人種な んだなと思う [梨木]女子高生とか見ても、その中でも個々の自己主張は感じる [梨木]外から与えられるものと、自分の中から発する何かのバランスが崩 れている [浜田]上司や他人からのAExternalなInput、自分本人の意思からの @InternalなInputがある [浜田]最近、InternalなInputができる人がいないと思う。皆、External なInputで動いている [野津]楽だし [浜田]@<Aが多いが、@>Aの人はおもしろい。出すぎる杭は打たれない! [野津]梨木さん言っている覚醒の意味と同義 [梨木]赤ちゃんの頃はそれを素のままやっている。肉体的にも精神的にも 枠が形成されてくる [梨木]枠を持った方が楽だから [梨木]私がやっているビジネスは、ジャングルスキル事業とネットワーク 事業 →自然競争が激しい時代でも生き残る技術、コミュニケーション能 力をもった技術者育成 [梨木]テクニカルな技術はもちろんマインド的な技術を教えている [麻植]いわゆる技術は皆持っているが、ジャングルでは生きられない [梨木]メタ学習、学習することの学習が重要だと思ってる。例えば、赤ペ ンの使い方、Googleの使い方とか [麻植]技術が高い人ほどコミュニケーション能力が低かったりする [麻植]堀紘一が、『人間が気を使える範囲は決まっている。だから上司と して部下に気を使わせるな』と言っていたが、まさにそのこと [野津]前の会社では社長が現場にきて混乱させることがあった [麻植]社長が現場に来るなと言うことではない。時々来るからいけないの では? [麻植]話のテーマが次から次へと変わっていく人がいる。頭の回転に口が ついていっていない? [野津]すごい頭のいい人というのは、よく見れば分かるが、普通はつかめ ない [麻植]スズキとかのトップはよく知っている。どうなっているの? [早河]トップが現場の実力をよく理解していると思う。その実力に見合っ たレベルでコメントを出している [麻植]トップは現場をよく知っているスーパーマンであるべき [野津]トップと現場の間に立つのがmgtの役割である [梨木]本来はフィルタの役目。男と女のバランスもそう [梨木]互いがつながって一つになっていくという意識をもつ必要がある [麻植]相手の合理性を認める。俺の考え、あなたの考えを互いに尊重する と言うこと [梨木]トップと部下の関係も同じ [早河]Internal Input、External Inputの大きさが個々人違う [麻植]Internal Inputは自己欲求 [浜田]欲求がないんじゃないかな?何かが食べたいとか、Hしたいとか、H したいとか、Hしたい [麻植]Hしか言ってないから! [麻植]欲求は出てくるが、すぐ引っ込む [梨木]人生のガイドがいない [麻植]マラソンで言うペースメーカーが必要。でも最後は自分 [梨木]双方向であるべき [麻植]それは双方向であると同時に自分の牽引力だと思う [梨木]@とAはボーダレス [やす]やる気を出させるのは何? [梨木]愛 [浜田]性欲だよ! [浜田](A)Dream(夢)、(B)Practice(現実)、(C)Negligence(怠慢、無 視)と定義する [浜田]0歳の時は、(A)が限りなく大きい。時間が進むにつれ、全体も減る が、(A)も減り、(B)(C)が増える [浜田]そして最近は、(B)が少なかったり、(C)だけだったりするんじゃな いかな? [野津]その比率は日々変化しているものじゃない。(B)に打ちひしがれて (C)にやられる時がある [浜田](A)に反比例して、(C)が変化する。増えたら減る [麻植](B)は日々増えるものなのね [早河]本当にやる気がでない症状の人たちはどうすればいいのか? [梨木]淘汰が自然 [麻植]一言で言ってしまうと、さっきの@、Aの話で@を増やすかどうか というのも自然に任せるのがいい [早河]その淘汰の基準が難しい [やす]受験で電車を止めておろしてもらった子がいたが [ゆう]生命力 [浜田]人間力 [浜田]AS IF論でトレースバックできるとおもしろいが、タラレバで語るの はNG [浜田]現実に満足していない [梨木]オウム貝の話。パレートの法則(2:6:2)は進化の中にもある。 [梨木]オウム貝の螺旋のなかにもある。黄金比にも数学的なモノがある [梨木]自然にも種から進化していく中にもある定数に近づいていく。 [梨木]フィボナッチ数列も自然対数に近づいていく。自然の中にもそうい うものがある。 [梨木]それがまさにビッグバランスが追い求めているもの [浜田]究極のデジタルはアナログそのもの。0,1概念を突き詰めると [野津]知恵がつくと臆病になる [ゆう]選択肢が見えてしまう [梨木]見ようとしたら見えないものってなぁに? [やす]『無』。何も意識しちゃいけないと思えば思うほど意識しちゃう [ゆう]悟り [麻植]何も考えないって難しい [野津]何も考えていない人が多いなぁっていう議論があったよね [麻植]意思がないということ。やっぱ欲求じゃないのか?欲求って5段階が ある [やす]エースを狙えは私の人生のバイブル。ちなみに台詞はほとんど言える [やす]その中に、行ける!と思ったときにやられるシーンがある [やす]意識していない状態でプレーができるレベルにあること [麻植]もともと生物の本能から言って、一夫多妻制でいい。 [麻植]一夫一妻制にしたことにより歪が生じ、結果として欲求がなくなり 現在の状況に陥った [梨木]国が一夫多妻制を半強制的に制度をやめた [ゆう]アフリカから帰ってきたが、一夫多妻制から変わってきている [麻植]それは裕福になってきたから [麻植]老人を食わせるために子供を育てるためのお金を持っていくのはお かしい [梨木]そこまでして生きたいのかね [野津]今は”迷いの時代”。過去はネットもなかったし、自分の周辺のこ としか分からなかった [野津]環境の変化についていけてない人が多い [ゆう]選ばなくちゃいけないのに選べない ◆まとめ まとめられません・・・賛否両論あるでしょうが、私が勝手にまとめます。 人には、@Internal InputとAExternal Inputがある。 @<Aが多いが、@>Aの人はおもしろい。出すぎる杭は打たれない! 大事なことはこの@をどうもつかである。 人は最初は夢を持っているが、現実を知るにつれ夢が小さくなり、やる気も そがれていく。 そのような状況の中、いかにして自分を奮い立たせるかがポイント。 奮い立たせ方も色々ある。 ・ビックバランス勉強会へ参加する ・麻河界へ参加する ・尊敬する師匠、理解者に出会い、 @を奮い立たせる能力のある人間、立場の人間は、能力の劣る人間に対しき っかけを与えることも必要。 ・その人の能力の少し外側の課題を与える ・ワンショットで終わらないように、奮い立たせ方を教える ・ それでも、奮い立たない奴は淘汰されるべき。 能力の高い人間はいても、完璧な人はいない。 自分に無いものを他人は必ず持っている。 自分に無いものは他人から学び、自分にあるものは他人に教える。 つまり、互いに師弟のような関係が築かれるようになると個々人の力が有機 的に結びつき、仕事がうまく進んだり、大きな動きにつながったりしていく のではないだろうか。 ■2次会@あとりえ That's麻河界な日だった。 議論も面白かった。酒も料理もおいしかった。 何よりも新しい方が来てくれたのが嬉しかった。 次回も来たいと思ってもらえるように麻河界を盛り上げて行きたいと思った。 ■次回、4月度麻河界 日付:4月12日(土) 時間:13:00〜17:00 場所:予定)いつもの恵比寿 内容:(検討中) 【Web-麻河界】 テーマ:『地方分権』 麻河界会議室にて第2段のテーマで議論展開中!! http://www.hidekazu.com/kaigi/index.html 【麻河界スケジュール】 http://www.hidekazu.com/schedule.html 【麻河界会議室】 http://www.hidekazu.com/kaigi/index.html